昔からゆうちょセゾンカードを使っているのですが、これには永久不滅ポイントてのがあるんですよ。
結構たまったんで交換してみました。
前はiPodTouch 2ndの8BGだったんですが、Appleのラインナップが変わって安くなったので、3rdの32GBにグレードアップしてました。
勿論、iTunesに取り込んだ音楽を聴くのもあるのですが、メインはアプリの使用です。
NovationのAutomap for Ipodにも惹かれたんですが、ここはもう少し踏み込んでTouchOSCを導入してみました。
見た目は何となくLumurみたいな感じもしますが、名前の通りOSCをつかってコントロール。
もう一つの狙いは、Wiiのコントローラーをデバイスとして使いたい!等もあって、OSC->MIDIの変換にはOSCulatorを導入しました。
sequencekさんの所に書いてあるhaplomeも試してみたかったけど、残念ながら今日本ではダウンロード出来無いみたい。
ちょとっと触ってみたけど、Ableton LiveもModul8もバッチリ使えます。
ああ、忙しくてじっくり作る時間がないので、こういったインターフェースとかに走っちゃうなぁ。
時間が欲しい。
Leave a Reply