ケンニップ

By masa 2009/07/27 7 Comments 1 Min Read

エゴマ
前から気になっていたケンニップを作ろう!


プルコギ -THE焼肉MOVIE-
を見て気になっていたケンニップなんですが、Chiccano’s Protokolさんのブログを見て、エゴマの栽培をする事にしました。

エゴマの畑
でもって、少し種まきが遅かったので、こんなもんです。

分蘗を促すために芯を止めました。
葉を多く間引きで収穫したので、ケンニップを作りましたよ。
ケンニップ
一日置いて食べてみましたが、ウマーイ!!
独特の香りが、温かいご飯にピッタリです。このタレだけでも、ご飯が食べれます。(笑)

7 Comments

  1. SG より:

    やっぱり畑ですね!
    プランターとは別物の茂り方ですね。
    うらやましい。
    ワカラサレマシタ…。

  2. masa より:

    SGさん、コメントありがとうございます。

    畑というよりも、家のは量じゃないですか?(笑)
    お袋にお願いしておいたら、普通の種一袋蒔いたようなので大量です。

    ちなみに、畑の遠景は左がエゴマで右が枝豆です。

  3. ぱにょぱにょ より:

    おじゃましまーーす^^。すごっ!!!お袋さんヤサスゥィーーー♪枝豆もおいしそうーー♪

  4. masa より:

    ぱにょぱにょさん、どうもです!

    家は元々農家だったものでして、親はこういうのが大好きなんです。
    枝豆はそろそろ食べれるかなぁ?

  5. K より:

    すいません。

    レシピって教えていただけないでしょうか?
    リンク先はつながりませんでした。
    おいしそうだったので、良ければぜひお願いします。

  6. masa より:

    Kさん、はじめまして。

    レシピって程ちゃんとしてないのです。^_^;;
    かなりな目分量なのですが、
    醤油、お酒、ミリンを火にかけてアルコール分を飛ばして煮切ります。
    分量は1.5 : 2 : 0.2位でしょうか?
    そこにハチミツか砂糖を加えて、生姜、ニンニク、唐辛子を細かくきって加え、さらにゴマを加えて少し煮立たせ、味が馴染んだらあら熱を取っておきます。

    エゴマの葉は水で洗い、よく水気を切ります。(ペーパータオル等で軽く押さえたりします)

    あとは丁寧に一枚一枚つけ汁をつけ、10~20枚くらいを重ねた所でまとめたまま押さえて葉の間の空気を抜くようにします。
    エゴマの葉は細かい毛が生えているので、空気が残ってしまいつけ汁に上手く漬からない事があります。
    容器にもつけ汁を入れておき、まとめたエゴマを押さえるように入れていきます。

    あとはしばらくおいておくだけです。

    感じは塩っぱいと言うよりも、甘辛い感じでしょうか?
    ハチミツや砂糖の代わりに、ドライフルーツ等を使っても美味しいですよ。

    いろいろと配合を変えて試してみてください。
    秋になれば種が付きますので、しぼってエゴマ油にしてもよし、こぼれ種でも十分に翌年育ちますよ。

  7. K より:

    ありがとうございます。
    ぜひ作らせていただこうと思います。
    家では青シソの醤油漬けをよく食べているので、同じ感じのものを見て是非作ってみたいと思いました。
    味はかなり違うとは思いますが、似た料理なので楽しみです。
    ありがとうございました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください