下の子供が、今月の18日に小学校で行われる音楽鑑賞会で、手作り楽器を持っていく事になりました。
なぜだか数人だけ選ばれて先生に言われたそうな。
他にはダンスをしてほしいといわれた子もいるらしい。
で、何を作るか考えた時に、子供が考えたのはカホン。
でも、カホンを短い時間で組み立てて、学校に持っていくのは大きさと重さでも難しいかもしれない。
と思って、思いついたのがビリンバウ。
なんでビリンバウって思うかもしれませんが、子供は昔から弓矢が好きらしく、よく竹を使って作っていたからです。
なら、原理はほぼ一緒だから作りやすいんではないかな?なんて思ったんですわ。
本来はビリーバと言われる木の枝を使って作るらしいのですが、難しいのでさらし竹で代用。
うまい具合に、鉄筋芯だしようの0.7mmのピアノ線があったので、それを弦としよう。
問題は共鳴用の瓢箪なんだけど、ホームセンターをウロウロして見つけたのが、手頃な植木ポットを発見。
穴もあいているし手頃だぞ、これは。
音を変化させる石やコインの適当なのが無いので、まだ完璧ではないけどイイカンジの音がするよ。
ちゃんとポットのおかげでワウもかかるしね。
ビリンバウを作り終わって、小さなリンゴジュースを飲んで、中に米を入れてペットボトルのフタをかぶせてビニールテープで固定。
これを指に挟んでバチを持ち、ビリンバウを叩けばもうカポイエラな気分(笑)
いやぁ、こんな楽器を持っていって学校で分かるかなぁ?
Leave a Reply